X(Twitter)でエレコムのヘッドホン用スタンドがコントローラー置き場にピッタリというツイートを見たので実際に買って確かめてみました。ツイートはネットの海に流れて行ったのでもう追えない。
両面テープで壁に貼り付ける仕組み。ネジはなし
購入したのは『エレコム ヘッドホン用スタンド ハンガー型 ブラック HP-DSHBK』。

中にはスタンドが1個入っていて、背面に最初から貼ってある両面テープを壁に貼り付けるだけです。ネジとかはナシ。
2×4(ツーバイフォー)にも問題なく付きました。

そこまで粘着力は強くないので、壁紙とかでも大丈夫なんじゃないですかね。知らんけど。
ニンテンドースイッチとXboxのコントローラーにはピッタリ。PS5はちょい不向き
で、コントローラー載せてみた結果なんですが、Xboxのコントローラー置き場にピッタリです。

ニンテンドースイッチのプロコントローラーもいけます。

ただ、PS5のDualSense ワイヤレスコントローラーは形が合いません。

ちょっと傾いてしまいます。
これはXboxとスイッチのコントローラーは中央が平面なのに対して、

DualSense ワイヤレスコントローラーは膨らんでいるためです。

なのでXbox(PC)とニンテンドースイッチゲーマーにはおすすめ。PS5ユーザーは違うの買いましょう。