『Facebook』が利用者情報の流出をうけて、アプリ連携を一覧のリストから選んだのちに一括で解除する機能を搭載したためその方法を紹介します。
PCのブラウザから一括で解除する方法
1. 画面右上のメニューから設定をクリックします。
2. 設定画面の左側メニューから【アプリ】を選択します。すると連携しているアプリの一覧が表示されるため、不要なアプリをクリックで選択しましょう。
3. 不要なアプリを選び終わったら、ページ上部にある【削除】ボタンをクリックします。
4. 確認メッセージが表示されるので、【削除】をクリックで一括解除が完了します。
スマホアプリから一括で解除する方法
1. スマホアプリ右下のメニューをタップし、一番下にある【設定】をタップ。続いて【アカウント設定】をタップします。
2. 【アカウント設定】画面のページ下にある【アプリ】をタップすると、連携しているアプリの一覧が表示されます。
あとはPCのブラウザと同じように不要なアプリを選択して【削除】をタップするだけです。
不要なアプリは連携解除がオススメ
もう使っていないアプリに、自分の最新の個人情報を渡し続ける必要はありません。Facebookの連携アプリは定期的に見直しをするのがオススメです。