iPhoneの最新OS『iOS 5』の新機能のひとつである『Wi-Fi Sync』のことを、以前「iPhoneを電源ケーブルに接続しないと使えない」と書きましたが、すいません、使えました。
本日10月13日に公開されたiOS 5を手元のiPhone 4にインストールして試したところ、無事にiTunesからWi-Fi経由で同期することができました。
電源ケーブルの接続が必要なのは“初回のみ”。iOS 5をインストールしたiPhoneをパソコンに接続し、iTunesのデバイスタブからiPhoneの概要タブ→オプションにある「Wi-Fi 経由でこの iPhone と同期」の項目にチェックを入れて有線で一度同期しておけば、あとは無線で同期できるようになります。
これはかなり便利になりましたね!